長野県内では、28日夜から29日朝にかけてクマの目撃情報が相次ぎ、警察が注意を呼びかけています。

29日午前5時ごろと午前6時半ごろには、小諸市の小諸高原病院付近で1頭のクマが目撃されました。

クマは体長1メートル50センチくらいだったということです。

これまでに被害の情報はありません。

資料映像


一方、28日午後11時前には、中野市深沢の深沢区コミュニティーセンター前の路上で、1頭のクマが目撃されました。

クマは体長1メートルくらいで、被害はないということです。

いずれも通報を受けた警察が確認しましたが、クマは見つかっておらず、警察が注意を呼びかけています。

長野県では、10月14日まで「ツキノワグマ出没警報」を佐久・上伊那・木曽・北アルプス・北信地域に出しています。

県では、秋のクマは冬眠に備えてエサを探し回り、朝と夜はクマが活発に行動する時間帯だとして注意を呼びかけています。