船舶用エンジンでデータ改ざんをしていた川崎重工業はきょう、国土交通省に社内調査の中間報告を提出しました。コンプライアンス違反と認識があっても言い出せない組織風土が原因としています。
川崎重工業では今年8月、船舶用のエンジンで燃費データの改ざんをしていたことが発覚していて、2000年以降、国内外向けに製造されたエンジン、673台で不正が行われていたことが明らかになっています。
そうしたなか、川崎重工はきょう、国土交通省に社内調査の中間報告を提出しました。
中間報告書によりますと、不正の原因について、▼コンプライアンス違反と認識があっても、これを言い出せない組織風土や、▼品質よりも納期や利益を優先してしまう意識があったとしています。
川崎重工業 橋本康彦 社長
「度重なるコンプライアンス違反について、皆様にご心配、ご迷惑をおかけいたしておりますことを大変申し訳なく、心からお詫び申し上げます」
川崎重工は、個々の事案の原因分析や不正事案の徹底的な洗い出しのため、社長を委員長とする「コンプライアンス特別推進委員会」を設置し、再発防止に取り組むとしています。
注目の記事
「お金ばっかり貰いやがって」ハンター出動”拒否”問題の顛末「誰にものを言ってるのよ?」トラブル発端の副議長が直接謝罪 約1か月半にわたる騒動

聞こえない世界【東京デフリンピック】バドミントン日本代表の沼倉夫妻が“3人”で目指す頂点で伝えたいこと「コミュニケーションについて考えてほしい」

3年前に行方不明に 当時中学3年生だった梶谷恭暉さん「大好物の唐揚げを作って待っていた」我が子の帰りを待ち続ける母親は【岡山】

20歳の娘は同級生に強姦され、殺害された…「顔が紫色になって、そこで眠っていました」 女子高専生殺害事件 母親が語ったこと【前編】

「カメムシの肩をつかんで、ポイって外に投げるんですけど…」調べ続けて25年"カメムシ博士”に聞いた…臭くさせない方法とは

「太陽フレア」連続発生 そもそも太陽フレアって?「地磁気嵐」「 高エネルギー粒子現象」は終息









