2月14日はバレンタインデー、3月14日はホワイトデーですが、9月14日は何の日かご存知でしょうか。
実は、「メンズバレンタインデー」といって、男性が女性に愛を伝える日なんです。
そして告白と一緒に渡すのはなんと…。
3月14日のホワイトデーからちょうど半年、9月14日は「メンズバレンタインデー」。この日は、男性が好きな女性へ愛を伝える日とされていますが、贈るのはチョコレート、ではなく…。
キャスター 小崎純佳
「このメンズバレンタイン、愛の告白と一緒に贈るのはこの下着なんです」
なんと、女性用の下着です!
メンズバレンタインデーは、大手下着メーカーなどからなる日本ボディファッション協会が、30年ほど前に制定した記念日です。
しかし…。
街の人
「えー知らなかった」
「初耳っすね。全く知らないです。はじめて聞きました」
取材班
「しかもチョコじゃないんですよ。女性用の下着を…」
街の人
「やだー絶対ヤダー」
鳥取県米子市のJU米子髙島屋内にある下着店。
とくにこの時期売り上げが伸びるということもないそうで、インパクトのある記念日の割には、かなり知名度が低い様子。
そもそも、下着を贈られることについて女性陣は…。
街の女性
「好きじゃなかったら嫌かも」
「絶対気持ち悪い」
取材班
「恋人なら許せます?」
街の女性
「それやったらええんちゃう」
取材班
「微妙な感じの友達だったら?」
街の女性
「それは嫌や。引く。普通に引く」
「えーちょっとどうなんだろうね、気軽には贈れないね」
「相当信頼がある人じゃないとね。場合によっては通報されるな」
一方、男性陣にもこんな問題が。
取材班
「お店とか入れます?」
街の男性
「たしかに」
「アマゾンとかネットとかで。サイズ聞いて」
取材班
「センス問われません?」
街の男性
「着てほしいのじゃないですか」
日本ボディファッション協会によると、この記念日は、下着の販売促進などを目的に制定したということですが、やはり下着を贈るというハードルはかなり高かったようで、20年ほど前に普及活動をストップ。
結果、マイナーな記念日となってしまったようです。
9月14日の「メンズバレンタインデー」。
下着を贈る際は、2人の関係にヒビが入らないよう、渡す相手はしっかりと考えた方がいいかもしれません。
注目の記事
「倒れた日、朝の夫の顔色はどす黒くて・・・とにかく顔色が悪かったです」125時間30分の残業の果てに・・・妻が語った高校教師の「過労死」

拡散を繰り返した男性が今度は標的に… 匿名のデマ・誹謗中傷との長い闘い 加害と被害の連鎖を止めるには【報道特集】

【Snow Man】5大ドームツアーが札幌で開幕 ツアー初日“セトリ”や衣装は?全国からチケット争奪戦の勝者たちが集結「野宿」「ネカフェ」ファンたちのそれぞれ

聞こえない世界【東京デフリンピック】バドミントン日本代表の沼倉夫妻が“3人”で目指す頂点で伝えたいこと「コミュニケーションについて考えてほしい」

3年前に行方不明に 当時中学3年生だった梶谷恭暉さん「大好物の唐揚げを作って待っていた」我が子の帰りを待ち続ける母親は【岡山】

「太陽フレア」連続発生 そもそも太陽フレアって?「地磁気嵐」「 高エネルギー粒子現象」は終息









