総裁選の情勢は現在、どのようになっているのでしょうか?
今もギリギリまで、議員票の獲得に向けた水面下の動きが続いていて、いまは石破氏、高市氏、小泉氏の3人が一歩リードしていて、三つ巴の戦いとなっています。
総裁選は国会議員票368票、党員・党友による地方票368票の合わせて736票で争われ、過半数を取った候補が新しい総裁に選ばれますが、JNNの取材では、議員票は小泉氏が60票前後でトップ、それに小林氏、林氏、茂木氏が続き、石破氏、高市氏は35票前後となっています。
一方、党員・党友票は午前11時20分現在で、石破氏が6万6000票、高市氏が5万6000票、小泉氏が3万5000票となっていて、石破氏がリードしています。
こうした中、旧岸田派の複数の議員によると、「1回目の投票で党員票が1位になった候補に決選投票では票を入れるように」と岸田総理から指示があったということです。
各陣営は投票が始まるギリギリまで議員票の獲得に動いていて、あるベテラン議員は「引きはがしにあい、推薦人20人を割る候補が出てくるかもしれない」とも話しています。
まだおよそ40人の議員が投票行動を明らかにしていないこともあって、党内からは「こんなに結果が分からない総裁選は初めてだ」との声も上がっています。
新しい総裁は午後3時半ごろに選出される見通しで、午後6時から就任の記者会見が開かれる予定です。
注目の記事
物価高対策は実現する?「地方交付金」「年収の壁」「5年で100万円増」…自民党総裁選 5人の政策を比較【Nスタ解説】

「腹が立つ。行く気持ち失せた」"奪われた"万博チケット...誰かが不正ログイン→勝手に譲渡されていた!博覧会協会は『返金・再交付できない』警察への被害届は『受理されない』

服にくっついてイラッ「ひっつき虫」の世界 対処法は?実は“あの製品”開発のヒントにもなっていた

「亡くなっても家族を助けてくれている」奥能登豪雨1年 中3・喜三翼音さんが家族に残した“生きる源”

「つらかった過去にひとつの区切りを」小倉美咲さん行方不明から6年 母親が献花台を閉じる 山梨・道志村

蚊は“世界で最も危険な生き物の一つ” 涼しくなってこれからピークに 昼間に活発なのは「やぶ蚊」夜に活発なのは「いえ蚊」刺されやすい人の特徴は?就寝時の対策は?
