大型で強い台風11号は、6日昼前から夕方にかけて富山県内に最接近すると見られ、気象台は、強風などに注意警戒するよう呼びかけています。JR高山線などは6日午後の運休を発表していて、交通機関へも影響が出ています。

大型で強い台風11号は速度を速めながら日本海を北上し今夜までに温帯低気圧に変わる見込みです。県内でも南風が強まり暴風となる恐れがあります。

富山県内はフェーン現象で朝から気温がぐんぐん上がっていて、日中の予想最高気温は富山で37℃、高岡市伏木で36℃の見込みです。

気象台では、高温による農作物の管理や熱中症に注意するよう呼びかけています。

県内では6日夜のはじめ頃にかけて陸上、海上ともに南寄りの風が強く吹く見込みで、東部・西部ともに最大風速は陸上で15メートル、海上で18メートル、最大瞬間風速は30メートルの予想です。6日夕方まで強風に注意・警戒し、高波や高潮に注意が必要です。

交通機関にも影響が出ています。あいの風とやま鉄道では、午後3時ごろから上下線で運転をとりやめ、再開は午後9時から10時ごろの見込みです。

JRでは、高山線が正午ごろから最終まですべての列車の運休を決めています。

高校生:
「きょう学校休みになったんですよ、風がひどいから電車止まるので早めに帰ってこいって」

一部の高校では授業を早めに切り上げるなどの対応をとっているということです。最新の気象情報や交通情報に注意してください。