秋篠宮家の次女、佳子さまは、22日に米子市で開催される「全国高校生手話パフォーマンス甲子園」に出席のため、21日、鳥取県に到着されました。
佳子さまは、21日午前、米子鬼太郎空港に到着されました。そして、出迎えに集まった人たちのもとに、わざわざ歩み寄られ、にこやかに話しかけていました。
佳子さまの鳥取県ご訪問は、2023年の手話パフォーマンス甲子園の時以来9回目です。
続いて佳子さまは、伯耆町にある植田正治写真美術館を訪問されました。
フランスなど海外でも高く評価されている植田作品を、興味深そうにご覧になっていた佳子さま。
スタッフから被写体となった人が、この美術館を訪れたことがあるなどといった説明に、ときおり笑顔も見せられました。
佳子さまは、22日、米子市で開かれる全国高校生手話パフォーマンス甲子園に出席し、開会式であいさつされます。
2023年は、大会当日に、新型コロナウイルスの感染が確認され、佳子さまのご出席は取りやめとなっていました。
注目の記事
「“離脱して良かった”という声の方が多い」自公連立に“終止符”を打った会談の裏側と「高市総裁は総理になれるのか?」公明・斉藤代表に聞いた【news23】

敗者の脳は語る— マウス社会の「負けグセ」をつくるスイッチを発見! 脳から特定の部位を取り除くと…

【クマ襲撃】被害者の9割が顔面損傷…鼻がなくなり骨は粉砕「体を大きく見せようと立ち上がって…」医師が語るクマ外傷の実態 47歳男性はあの日を境に人生が一変

特集戦後80年「総理所感」は何を伝えたのか 沖縄戦体験者「歴史直視を」

「あの日までのお母さんも死んだ」“たった15分の横着”が奪った夫と日常 1枚800kgの鉄板落下事故 被害者家族が訴え「被害者にも加害者にもさせないために」


乳房再建は “形” でなく “生き方” 取り戻す治療…富山大学で進む乳房再建の最前線
