台風11号が九州に近づく中、各地で台風への備えが進められています。
◆「風の被害が怖い」
風鈴祭りを開催していた福岡県小郡市の如意輪寺では、参道や境内に飾っていた約7000個の風鈴を、台風の接近に備え半日かけて撤去しました。
如意輪寺 原口元秀住職「風鈴は“魔除け”なんですね。(Q.台風が終わったらまた?)また戻します」
久留米市のナシ園では、収穫を控えたナシが落下しないようテープで固定する作業に追われていました。
梨園を管理する北野孝之さん「2月からずっと守りしてきたんですよ。剪定からね。2~3週間したら出荷しようかという時に台風が来たらぼとぼと落ちます。もう、涙が出ます」
◆飛ぶように売れる防災グッズ
一方、家庭での備えも。福岡市博多区のホームセンターでは、台風の接近を前に防災グッズ160種類を集めた特設コーナーを用意しています。
RKB正福里奈「一番売れているのはやはり、養生テープです。きのう1日で500個近くが売れたそうです」
買い物客「ちょっと今回は……家も古いし、ガラスも40年以上経つから、(養生)しとかんとやばいかなと」
ガスボンベなどの消耗品を買い求める人も多いそうです。
店員「(Q.ガラス飛散防止シートも売れましたか?)おかげさまで、きのうだいぶ売れましたね。だいぶ数が少なくなりました」
ほかにも、ライトやソーラーパネルが付いたモバイルバッテリー、小型の家庭用蓄電池などライフラインが途絶えたときに活躍する商品が並んでいます。
インタナフコ福岡空港店 本松秀人店長「年々災害に対する関心が高まっているので、今回もお客様の需要に合わせてお店側も準備できるものは準備しようということで対策を取りました」
◆食料品の買いだめも
福岡市東区食料品の準備も欠かせません。こちらのスーパーはカップ麺やパン、レトルト食品などを通常の2倍の量を用意しました。
買い物客「家に冷凍食品とか、子供たちが急に何かあってもいいように置いていて、休校になったりしても困るので」
インタエムズ 中田哲也取締役「明日の影響次第では、納品は中止だと連絡を受けています。危険を伴いますので、きょうの買い物をお勧めしたい」
◆ゴルブ練習場はネットを下ろして
RKB正福里奈「台風に備えて、高さ40メートルのゴルフネットが下げられていきます」
福岡市南区のゴルフ練習場では通常午後10時までの営業を午後3時に繰り上げ、ゴルフネットを降ろしたり、打席ネットを倒したりする作業に追われていました。
花畑ゴルフセンター 光安巖社長「営業できなくなるのが一番怖いですね。ネットが破れると、周りが住宅ですから、営業が全くできなくなりますから」
強い勢力をたもったまま九州北部に接近する台風11号。気象庁は安全確保に努めるよう呼びかけています。
注目の記事
若者に広がる住宅ローン"50年" 建築コスト増で総返済額より毎月の支払いを重視…金融機関・購入検討者・ハウスメーカー・FP それぞれのリアル 35年返済は終焉に向かうのか

【独自】「私が母でなければ…」山上被告の母が語る後悔 “献金”の実態は? 旧統一教会めぐる2つの裁判の行方【報道特集】

「息子のあんたが責任を持って殺しなさい」8年間の孤独な介護の末、91歳の母親の命を絶った男性の苦しみ “介護殺人”を防ぐには【news23】

「別腹」は気のせいじゃない…正体は脳と胃が連動して起こる “生理反応” 食べたい誘惑に打ち勝つ!医師が解説

クマ外傷の9割は“顔面”を損傷「鼻を拾って外科手術で…」100例以上診た医師が語るクマ襲撃のリアル「精神的なダメージも深く」後遺症でかすむ日常

「太陽系外から飛来」の恒星間天体「3I/ATLAS」が最接近へ 「観測史上3つ目」宇宙望遠鏡が捉えた姿

「道路に寝ていた人をひいた」53歳男性が軽乗用車にはねられ死亡 道路に横たわっていたか 軽乗用車を運転の54歳男性「直前まで気づかなかった」

「ラーメンの味が薄い」叫んで暴れラーメン店のガラスドアを蹴り壊したか 酒に酔った51歳職業不詳の男「ラーメンが・・・腹が立って蹴破りました」容疑認める

被害女性は2000人以上、盗撮動画・静止画は約4000点 捜査1課の男性幹部を書類送検 県警本部・地下鉄などで盗撮か 「若い女性を対象に」容疑認める 福岡県警

保育士10人による園児虐待 殴打・暴言・隔離・強制給食・嘔吐後の叱責・反省後も暴力継続 福岡県が松原保育園に改善勧告①





