田村友里 キャスター
楽しみ、これは。

天谷宗一郎 さん
あくまでも予想ですけど。

石田充 アナウンサー
ただ、投手陣の踏ん張りが大事だということなんですよね。

天谷宗一郎 さん
今シーズンのカープの戦いを見ても、一にも二にも先発陣がしっかりゲームを作っている試合、それが大事になってくる。特に、ここからどのチームも優勝するためにカープにやっぱりいいピッチャーを当ててくるんです。

青山高治 キャスター
すごいですよね、相手の先発陣。

天谷宗一郎 さん
だからこそ、そこに張り合えるように。野手出身なのでもちろん野手陣の奮起を期待したいんですけども、そこのベースを作る先発陣にがんばってもらわないと。もうひと踏ん張りしてもらいたい。これがやっぱりカギになるんじゃないかなと思います。

石田充 アナウンサー
先発予想が当たるかどうかも楽しみにしたいと思います。

続いては「リリーフに注目」。中﨑翔太 投手の数字をきょうはピックアップしたいと思います。まずはクイズです。

Q. 0から9を□に1つずつ入れたとき、余る2つの数字は何でしょう?

 中﨑投手は球団初の□連覇の胴上げ投手
 (カープのV□・V□・V□に貢献)
 現在の背番号は□□ですが、入団時は□□

田村友里 キャスター
なに、これ! 入試みたいな…

石田充 アナウンサー
「3」連覇っていうヒントがあります。田村さん、3連覇、カープのセ・リーグ何回目の優勝だったかってわかりますか?

田村友里 キャスター
どういうこと?

石田充 アナウンサー
優勝のことをね「V1」「V2」って回数でいうわけです。この3連覇はV何だったか?

田村友里 キャスター
全然、覚えていない。

石田充 アナウンサー
答えはV7・V8・V9です。

田村友里 キャスター
あっ、そうです。それが言いたかったです。

石田充 アナウンサー
では、中﨑投手の今の背番号は?

田村友里 キャスター
ちょっと待って…

石田充 アナウンサー
時間がないので…。今の背番号は21、入団時は56ということで、そうなると、答えの「余る数字」は、0と4でした。

実は、この0と4が今シーズンは大事で、実は中﨑さん、こういう数字があります。

中﨑翔太 与0 
1軍 16試合 15回1/3 62人
2軍 9試合 9回 35人
(去年までの1軍平均 2.6回 11.3人に1つ)

天谷宗一郎 さん
これ、すごい。本当にすごい。

石田充 アナウンサー
フォアボールがない。実は今シーズン、2軍も含めてフォアボールがないんです。

中﨑投手、すばらしいピッチングがありました。6日(金)でした。“イニングまたぎ” する前の1イニング目ですが、打者3人に対して9球投げたんですが、もうどんどんストライク。

宇佐見真吾 選手はこの日、大瀬良投手からホームランを打っているんですが、3球三振。石川昂弥 選手も詰まらせてセカンドフライ。さらに 板山祐太郎 選手に対してもどんどん攻めていく。結果的にボール球が1球もなく終わったっていうぐらい、どんどん攻めているんです。

この話、気になるので本人に聞いてみました。

中﨑翔太 投手
「そのゼロの話します? わかっていますか(笑)」

石田充 アナウンサー
やっぱり中﨑さんも意識されている。じゃあ、「なんでそうなんですか?」って聞いたら…

中﨑翔太 投手
「フォアボールがないからコントロールがよいわけではない」
「初球から勝負球を投げている」

石田充 アナウンサー
中崎投手が上がってきて、リリーフ陣は厚みが出ていますから。3連覇の胴上げ投手、10日以降もどんなピッチングをするか、フォアボールがあるかどうか見ていただきたいと思います。

(RCC「イマナマ!」カーチカチ!テレビより)