10月24日に開催する「ドラフト会議」。青森県関係では、これまで高校生2人が志望届を提出しています。
日本高野連に志望届を提出したのは、八戸学院光星の岡本琉奨投手と、弘前学院聖愛の吹田志道投手です。
光星の岡本投手は、東京都出身のサウスポーで高校では1年秋からベンチ入り。140キロ台のストレートを武器に、2023年夏の甲子園と今春の選抜に出場。ベスト8で敗れた、この夏の県大会では背番号1を背負っていました。
大鰐町出身の吹田投手は、188センチの長身から投げおろす140キロ台のストレートとフォークが持ち味。県大会決勝では満塁ホームランを打たれましたが、聖愛のエースとして活躍しました。
プロ野球志望届の締め切りは高校・大学いずれも10月10日で、その2週間後の24日にドラフト会議が行われます。