山形市は、6日の学校給食に異物が混入した可能性がある事案が発生したと発表しました。

山形市によると、6日、山形市学校給食センターで調理した汁物の具材のネギを切った際に、金属片が混入した可能性があることがわかったということです。

調理し、学校に配送したあとで、ネギを切る機械に刃こぼれが見つかりました。

見つかってすぐに、汁物を提供する予定だった小学校8校と中学校7校に連絡し、食べるのを止めるよう伝えたということです。

いくつかの学校ではすでに汁物を口にしていたということですが、現段階では金属片を口にしたという報告はなく、異物も見つかっていないということです。

山形市によると、機械の刃こぼれの原因は操作ミスによるものだということで、今後、原因を詳細に確認した上で再発防止策を講じるとしています。