無限おかわりご飯「4つの楽しみ方」
【1杯目】
まずは、ご飯をそのまま1口。
主婦ライター・大木奈さん:
「やよい軒はボリュームのあるおかずにばかりスポットが当たるけど、実はご飯もめっちゃスゴイ!運営会社がお弁当のHottoMottoと同じプレナスなので、ご飯へのこだわりがすごいんです」

玄米から仕入れて、オリジナルで精米・ブレンドしているこだわりご飯の味を堪能したら、国産しらすを使用した「しらすおろし」をオン。お好みで醤油をかけたら…
「やわらかくて釜揚げで、なんかちょっとホッとする~」

あっという間に1杯目のご飯を完食した大木奈さんと重松部員。向かったのは、店の一角にある「おかわり処」。ここで“無限おかわり”ができちゃうんです。

「おかわりロボ」のボタンを押せば、人が盛ったようにふんわりとご飯をよそってくれます。
しかも、▼一口(50g)▼小盛(100g)▼並盛(150g)▼中盛(200g)と4つのボタンから、好きな量を選ぶこともできます。

主婦ライター・大木奈さん:
「ちょっとずついろんな味で食べる場合は、小盛くらいがおすすめです」
【2杯目】は、しっかり出汁が効いた味噌汁と冷奴で。
【3杯目】は、たまごかけご飯に味付け海苔をそえて食べると、甘~い黄味に、味付け海苔のちょっと濃い目の味が追いかけてきます。

実は、この味付け海苔も“神コスパモーニング”の重要アイテム。
主婦ライター・大木奈さん:
「みみっちい話するんだけど、海苔が5枚入っているのよ。少ないお店だと3枚とかのところもある」
重松部員:
「海苔1枚2枚で、ごはんの1杯が変わりますよね」
主婦ライター・大木奈さん:
「変わってくる、変わってくる。文ちゃんわかってくれる~。ありがとう!」

海苔を1枚残して、4杯目のおかわりへ。
やよい軒では、ご飯だけでなく、お出汁と漬物も食べ放題なんです。
【4杯目】は、刻んだ海苔と漬物をのせ、出汁をかけたお茶漬けで。

重松部員:
「すごく良い香り。かつお出汁が効いていますね」
主婦ライター・大木奈さん:
「米泥棒みたいなもんですよ、この出汁は」














