東京おもちゃショーがきょうから開幕しました。AIなど最新技術を駆使したものに進化した馴染みのおもちゃなど注目の商品が勢揃いしています。
東京おもちゃショーでは、“王道”のプラレールや人気のサッカーゲームなど、およそ3万5000点が展示されました。
こちらでは、大人にも人気の関節が自由自在に動く「リカちゃん」に加えて…
「こんにちは、リカだよ。あきら君と会えて嬉しい」
デジタルキャラクターのリカちゃんと対話できるブースも設置されています。
さらに、「AI」を搭載したおもちゃも。
こちらはパソコン型で算数や英語が学べますが、「AI」が苦手分野を分析してくれます。
開発の背景にあるのは、子どものパソコン離れです。遊びながら身近なものに感じてもらおうと工夫を重ねています。
バンダイ トイ事業部 小田真由美さん
「(AIが)褒めてくれて、飽きてきたら楽しいゲームも提案してくれる。楽しみながらパソコンを学ぶこともできる」
おもちゃ市場は少子化が進む中でも4年連続で伸びていて、昨年度は初めて売り上げが1兆円を超えました。
「東京おもちゃショー」は、31日から一般公開されます。
注目の記事
「倒れた日、朝の夫の顔色はどす黒くて・・・とにかく顔色が悪かったです」125時間30分の残業の果てに・・・妻が語った高校教師の「過労死」

拡散を繰り返した男性が今度は標的に… 匿名のデマ・誹謗中傷との長い闘い 加害と被害の連鎖を止めるには【報道特集】

【Snow Man】ドームツアーが札幌で開幕 2日間で10万人集結 “セトリ”や衣装は?「野宿」「ネットカフェ」で推し活する遠征ファンも

聞こえない世界【東京デフリンピック】バドミントン日本代表の沼倉夫妻が“3人”で目指す頂点で伝えたいこと「コミュニケーションについて考えてほしい」

3年前に行方不明に 当時中学3年生だった梶谷恭暉さん「大好物の唐揚げを作って待っていた」我が子の帰りを待ち続ける母親は【岡山】

「太陽フレア」連続発生 そもそも太陽フレアって?「地磁気嵐」「 高エネルギー粒子現象」は終息









