日経平均株価は、きのうより674円高い3万8062円で取引を終えました。
背景にあるのは、19日のニューヨーク市場でダウ平均など主要な株価指数がそろって上昇したことです。これに加え、きのう、1ドル=145円台前半まで急速に上昇した円相場が一時147円台まで円安方向に戻ったことも追い風となりました。
東京株式市場では輸出関連株などを中心に幅広い銘柄が買われ、ほぼ全面高の展開で日経平均株価は800円以上値を上げる場面もありました。
注目の記事
蚊は“世界で最も危険な生き物の一つ” 涼しくなってこれからピークに 昼間に活発なのは「やぶ蚊」夜に活発なのは「いえ蚊」刺されやすい人の特徴は?就寝時の対策は?

「言い表せない感情のまま生き続けてきた地獄のような20年でした」【福岡3女性連続強盗殺人事件】23歳の娘を奪われた父親の言葉①

迫る自民党総裁選!5人の“公約”を徹底比較 物価高は?外国人政策は?党改革は? 次の総理にふさわしいのは誰だ【edge23】

子どもの命を守る「チャイルドシート」助手席に設置したら交通違反? → 適正に使用しない場合、事故死亡率に約4.7倍の差も【警察に確認してみると】

【都道府県順位】自転車ヘルメット着用率1位は愛媛70.3%、最下位は…着用しない理由は「かっこ悪い」が上位だった

1歳の誕生日はスイカ、2歳はご飯ケーキにろうそくを、9歳の時には…重い食物アレルギーで命の危険に瀕したパティシエ 店の名前は「あんしん」 【笑顔のケーキをあなたに 後編】
