本格的な台風シーズンを前に、「雨漏り診断士」に対策を聞いてきました。

ベランダに植木鉢などを置いてある家は特に注意です。 土や葉っぱで排水溝が詰まっているとベランダに水がたまってしまい、建物の亀裂などから内部に浸入して雨漏りの原因となってしまうそうです。重しをのせたザルを排水溝の上に置き、土や葉っぱの詰まりを防ぐ事で対策は出来るとのことです。

雨漏りは、実は台風のシーズンに増えるそうです。

ヤネカベ 雨漏り診断士 関口亮さん
「梅雨の時期は風とかそういうものが少ない。台風(の時は)(雨が)漏れないところから漏れる。吹き上げる雨は通常想定せずに家はできてますから」

台風の時は雨・風が強いのでベランダにも水がたまりやすく、外壁のヒビなどからも浸水するおそれがあるとの事です。落ち葉やヒビがないかなど確認しておくことが大事だと仰っていました。