きょうはお家で食べるカレーを、夏にぴったりの味に激変させる裏技などをご紹介します。
夏に食べたいさっぱりカレー 刻んだキュウリは“漬けない福神漬け”?
小笠原亘キャスター:
カレーの作りすぎや、味が決まらない問題について、年間850食ものカレーを食べる、スパイス料理研究家の一条もんこさんに超簡単な解決法を聞きました。

【何かが足りない…カレーにちょい足し(カレー1人前・約200グラムに対しての分量)】
・コクには「牛乳大さじ1」で“まろやかさ”“ミルキー感”がUP
・さわやかさには「プレーンヨーグルト大さじ」をソース状にしてIN
・パンチが足りない場合は「ホットソース2ふり」
スパイス料理研究家の一条もんこさんは「パンチには“酸味が重要”。辛さだけではなく味を引き締めてくれます」としています。

【夏に食べたい さっぱりカレー】
・刻んだキュウリ(1/2本)をライスにON
スパイス料理研究家の一条もんこさんによると、「サクサクとした食感+爽やかさで“漬けていない福神漬け”のような役割になる」ということです。