年内解散の可能性も指摘される衆議院。国政与党の自公勢力では沖縄1区から4区で
顔ぶれが決まっていますが、「オール沖縄」勢力では4区の候補者をいまだに一本化できていません。
こうしたなか統一候補擁立に向けた公開討論会が開かれました。
本島南部や、石垣島、宮古島などの先島諸島を選挙区とする沖縄4区。統一候補者の擁立を目指すオール沖縄勢力は、8月4日、候補にあがっている3人による公開討論会を開きました。
石垣市出身で、前の県議の比嘉京子さん。去年、オール沖縄勢力から女性国会議員の誕生を求める市町村議員の有志から、出馬要請を受けました。
●比嘉京子さん

「小選挙区で玉城デニー知事を支えるオール沖縄勢が勝ち抜くことが重要であると思い、私は更に思いを強くいたしております」
前の豊見城市長、山川仁さん。
れいわ新選組の公認を受けて、出馬の意思を表明しています。
●山川仁さん

「死にたくなるような今の社会を作ってしまったのが政治。しかし、その逆が作れるのも、これからの新しい政治で実現できます。皆さんの力が絶対的に必要なんです。ぜひ、れいわ新選組に力を貸していただきたいと思います」
オール沖縄会議の共同代表で、前回、立憲民主党公認で立候補し、現職に敗れた金城徹さん。
●金城徹さん

「これまでの沖縄では望んでもいない米軍基地を挟んで、県民が戦後長く分断されてきました。政治を変えて成長する沖縄・日本を目指してまいります」
経済政策や、自衛隊の軍備増強など、三者三様の意見が飛び交う中、大きく見解が分かれたのは、「オール沖縄勢力の在り方」です。