連日猛暑が続いています。

涼しさを求めて、山口県美祢市では暑い夏にぴったりの食べ物が人気を集めています。



記者
「外に出るだけで汗が噴き出すような暑さですが、私が今いる美祢市の水神公園ではマイナスイオンを感じて非常に心地がいいです。この水神公園の名物がこちらです」

美祢市の水神公園といえば「そうめん流し」が有名。

1960年から続く夏の人気スポットです。

夏休みということもあり家族連れや学生などで大にぎわい、行列ができるほどの人気ぶりです。

6日の県内の最高気温は山口で37.6度、岩国市広瀬で37.5度など各地で猛暑日となりました。

こんなに暑い日に冷たいそうめんはぴったり。



訪れた人たちは、涼しさを感じながらそうめん流しを楽しんでいました。


「めちゃくちゃ今年暑いですからね、これでちょっと元気になったらいいかなと思います」
「おいしい!」

水神公園そうめん流しは、8月は毎日営業しています。

さらに・・・・・




「涼しいねー、気持ちいいねー」

入り口に立つと、奥から冷たい空気が漂ってきます。

山あいの地底王国にも涼を求める人たちが詰めかけています。

地底に広がる未知の空間、岩国市の地底王国美川ムーバレーです。



鉱山跡を利用したテーマパークで、採掘のための長い洞窟が地底王国として生まれ変わりました。

外は35度を超えていますが、王国内は年間を通じて17度。

年間およそ6万人の来場者のうち、7、8月が半数を占めるということです。



夏休みで帰省した家族連れらが、迷路を歩きながらクイズを楽しんでいました。


「いつも暑くてアイスをめっちゃ食べてます。ここはめっちゃ涼しいです」
「暑さをしのぐために、いつもは家でゲームしてます」
「ここ最高、涼しい」

午前10時から午後4時まで、8月中は休みなしで営業しています。