28日から始まる日米共同訓練を前に市民団体が会見を開き訓練の実施に抗議しました。
自衛隊と米軍は28日から8月7日までの間離島防衛を想定した訓練、「レゾリュート・ドラゴン」を九州をはじめ石垣島や与那国島など県内各地で実施する予定です。
今回の訓練には、今年3月にうるま市の勝連分屯地に発足した地対艦ミサイル部隊が初めて参加する計画で、24日、訓練に反対する市民団体が会見を開きました。
▽ミサイル配備から命を守るうるま市民の会・照屋寛之共同代表
「いかなる防衛政策であっても2度と沖縄を戦場にするような防衛政策ではあってはいけない」
照屋寛之共同代表は「近年、米軍や自衛隊の部隊展開が県内で活発化する中で沖縄が攻撃対象になるという懸念がある。政府は、軍事力の増強ではなく外交に力を入れてほしい」と訴えました。
会では日米共同訓練が始まる前日の27日に勝連分屯地前で抗議集会を開く予定で、抗議文を分屯地の担当者に手渡したいとしています。
注目の記事
「お金ばっかり貰いやがって」ハンター出動”拒否”問題の顛末「誰にものを言ってるのよ?」トラブル発端の副議長が直接謝罪 約1か月半にわたる騒動

聞こえない世界【東京デフリンピック】バドミントン日本代表の沼倉夫妻が“3人”で目指す頂点で伝えたいこと「コミュニケーションについて考えてほしい」

3年前に行方不明に 当時中学3年生だった梶谷恭暉さん「大好物の唐揚げを作って待っていた」我が子の帰りを待ち続ける母親は【岡山】

20歳の娘は同級生に強姦され、殺害された…「顔が紫色になって、そこで眠っていました」 女子高専生殺害事件 母親が語ったこと【前編】

「カメムシの肩をつかんで、ポイって外に投げるんですけど…」調べ続けて25年"カメムシ博士”に聞いた…臭くさせない方法とは

「太陽フレア」連続発生 そもそも太陽フレアって?「地磁気嵐」「 高エネルギー粒子現象」は終息









