夏休みに入り子どもたちの自由研究に役立つ教室が開かれました。

山口県宇部市では、自分で考える楽しみを知る「科学教室」が始まりました。

「夏休みジュニア科学教室」は山口県内の企業や大学などが子どもたちに科学のおもしろさを知ってもらおうと開いていて今回で36回目になります。

この日のテーマは、「透明ポリエチレンフィルムでカラフルな万華鏡を作ろう!」

県内の小学5年から中学2年までの23人が参加しました。
講師はUBEの研究員です。偏光板と透明ポリエチレンフィルムの性質を利用して万華鏡を作りました。

参加者は
「のばしたポリエチレンフィルムを偏光板に挟むといろんな色に変わることが楽しかったです。」
参加者は
「将来とか、こういう所で頑張っていろんなこととかを知りたいと思いました。」

「夏休みジュニア科学教室」は8月22日まで山口県内21会場で開かれます。