エイサーの太鼓に合わせ、三線を弾く男性。その正体は、お笑い芸人。笑いを交えながら、伝統芸能を幅広い世代に伝えています。(RBC NEWS Link「つなごう沖縄」7月18日放送回)
2010年に結成されたコンビ「オリオンリーグ」。
ツッコミの玉代勢(たまよせ)と、ボケの剛(ごう)くん。ともに県出身で、20年間東京で活動をしていましたが、2年前に地元沖縄へUターン。芸人目線で、地域を盛り上げる活動に取り組み始めました。
▽オリオンリーグ・玉代勢さん
「(東京には)沖縄の情報が、まず入ってこないじゃないですか。新聞を見ても沖縄であった出来事はほとんど載らない。地元の情報がこんなに届かないんだなというストレスはどこかでずっと感じていた」
「だから、沖縄に戻ってきた時には伝統芸能とお笑いをコラボして何かやりたいな!というのはありました」
そんな思いをもとに、有志たちで立ち上げたのが、「吉元橙風太鼓」。
少子化や青年会への加入減少により、成り手不足が叫ばれ始めているエイサーの魅力を伝えようと芸人が中心となって結成されました。
▽オリオンリーグ・玉代勢さん
「沖縄の血というか、太鼓の音や三線の音色を聴くと心がはずんだりする部分がある。(エイサーは)地元を知るきっかけにもなると思うので、ぜひエイサーというのは、廃れることなくあってほしい」
「幅広い世代に楽しんでもらおうとエイサーを題材とした喜劇も組み合わせつつ、カッコ良さやダイナミックさも追求。日々練習に励んでいます。