感染が疑われたらとるべき行動は?

「高齢者や基礎疾患を持っている方でなければ慌てる必要はない。診断を絶対につけないといけないということでもない。検査のために病院に殺到することで医療が逼迫する恐れが出てくるのは本末転倒だ」

「一方で新型コロナが厄介なのは症状のない人からでも感染が拡大すること。仮に病院に行かないという選択肢を取るのであれば、少なくとも《症状が完全に良くなるまで》はおとなしく家で過ごす。少しでも症状があったらその間は職場であれ学校であれ休む。それだけでも感染の拡大はかなり抑えられる。とにかくリスクの高い人を守るということに専念すべき」

妊娠中の人のリスクは高いのか?

「妊娠していない同じ年齢の女性に比べると、当然リスクは高くなると思う。ただ、ものすごく高いわけではないのですごく心配する必要はない。できるだけ感染しないように、感染が疑われた場合はちゃんと診断をつけることを心がけるといいと思う」