「“いいもうけ話”はそれだけで詐欺」

(愛知県警 守部泰裕 生活安全部長)
「池上様には大変お忙しい中、SNS型投資詐欺被害防止啓発動画完成披露式に、ご出席いただきまして誠にありがとうございます」

(愛知県警の啓発動画)
池上彰さん:「私は怒っています!」

愛知県警が池上さんに協力を求め、こんな啓発動画を作成しました。

(ジャーナリスト 池上彰さん)
「私の名前を使った詐欺は非常に被害者が多いということに、本当に心を痛めていた」

愛知県内で、ことし1月から5月にかけてSNSを使った投資詐欺の被害額は約31億円。

特殊詐欺の被害額約15億円の2倍ほどに。

(ジャーナリスト 池上彰さん)
「本当に、もうけ話があれば人に話しません。わざわざ『いいもうけ話があります』と言うのは、言っている人が、もうけようとしているということ。『いいもうけ話』は、それだけで詐欺」

池上さんの怒りが込められたこの動画は、11日からバンテリンドームナゴヤなど愛知県内の約100か所の大型ビジョンで順次流れる予定です。