先週末からの不安定な天気で農業にも被害が及んでいます。小矢部市では野菜農家が8月13日の午後に降った突然の大雨でピンチです。
記者:
「こちらのキャベツ畑では13日に降った大雨の影響で、植えたばかりのキャベツの苗が水に浸かる被害にあったということです」
キャベツ農家 山田 多八郎さん:
「一面水没したんですけど、水がなかなかひかなくて、結局これからどうなるかが一番心配」
例年、キャベツは生育のため8月初旬に苗を植えなければなりませんが、ことしは猛暑続きでこの作業が大幅に遅れていました。
ようやく天候が落ち着いた先週に苗を植えましたが、そこに追い討ちをかけるように13日の大雨が…。
用水路の水位が上がり、畑の排水がうまく機能せずに逆流。
キャベツ農家 山田 多八郎さん:
「この辺。この辺まで(水が)来てました。結局詰まるので排水が流れていかない」
植え変えたばかりの苗には水が必要とはいえ、水没してしまっては根腐れや害虫・病気の心配が高まります。
山田さんは畑一面あたり12トンの収穫を見込んでいましたが、今回の雨で9トンほどに減り、採算が取れなくなる可能性があります。
キャベツ農家 山田 多八郎さん:
「根が張って病気が出てこなければなんとかなるのかな。後はもう神頼みしかないのかな」
注目の記事
「今夜(12日)日本でもオーロラが見えた!」太陽フレアの影響で北海道でもオーロラ観測 過去には「大規模な通信障害」も GPSの精度が下がる?

高市政権の物価高対策に野党から不満の声 与党は“物価高対策”を提言「重点支援地方交付金」とは【Nスタ解説】

20歳の娘は同級生に強姦され、殺害された…「顔が紫色になって、そこで眠っていました」 女子高専生殺害事件 母親が語ったこと【前編】

「ChatGPTと結婚しました」AIからプロポーズされ結婚式を挙げた女性(32)「相談していたら親身になってくれた」一方で葛藤も…【岡山】

「タバコがクマ対策に使える?」「大声を出すことは有効?」クマによる人的被害を防ぐ基本のQ&A 正しく知って無駄な衝突をしないために

デマと誹謗中傷飛び交った宮城県知事選「悪行14選」拡散した男性は? 誤情報でかすんだ政策論争【報道特集】









