日本初のダンスのプロリーグ「Dリーグ」をご存じでしょうか? 「ストリートダンスの普及を」と、様々なチームが技術などを競います。
そのDリーグの今シーズン王者が岡山市北区を訪れ、パフォーマンスを披露しました。


子どもたちに踊る事の楽しさを伝えます。岡山市北区のイオンモール岡山で開かれたダンスイベントです。



Dリーグのスポンサーである岡山市のカバヤ食品などが企画したイベントで、今シーズンのDリーグ王者「KOSÉ 8ROCKS(コーセーエイトロックス)」を招きました。
チームのダンススタイルは「ブレイクダンス」。2024年パリ五輪にも“ブレイキン”として採用されています。高速で披露される日本トップレベルの技の数々に、会場も圧倒されます。

(坂井亮太キャスター)
「子どもたちにダンスの魅力を伝えようと、ダンスの指導も行われています。『KOSÉ 8ROCKS』の選手らが考えた簡単なダンスで、踊ることの楽しさを感じています」



(子どもたちへのレッスン)
「この時に気を付けて欲しいのが、マニアックなことを言うよ。体重全部かけない」
競技の裾野も広げたいと、プロによるレッスンも行われた今回のイベント。子どもたちは、踊る楽しさを全身で感じていました。

(参加した子ども)
「最初は難しいなって思ったけど、やっぱりダンスって楽しいなって」

「振付が楽しかった」
Q将来はどんな目標がある?
「ブレイキンで世界一になること」

(KOSÉ 8ROCKS 2GOOさん)
「子どもたちも多く来てくれていて、見ている方も温かく声援だったり拍手だったりしてくれて。本当に楽しくショーケースができた」

(KOSÉ 8ROCKSリーダー Ryo―spinさん)
「小さい子たちがどんどん次の世代に伝えていって。どんどんブレイキンが広まってくれればいいなと」

子どもたちも間近で感じたプロの技の数々。五輪も2年後に控え、ますます熱を帯びそうなダンスシーンです。
Dリーグの次のシーズンは、10月2日から始まります。