教員の働き方が今、社会的な問題となっています。うつ病などの精神疾患で休職した公立学校の教員は、2022年度、全国で過去最多の6539人となり年々増えています。

福岡市でも公立学校の教員全体の1.13%の94人にのぼっていて働き方改革が喫緊の課題となっています。どんな現状なのか、過去に精神疾患で休職した教員に話しを聞きました。

福岡県内の小学校で働くAさんです。午前8時20分からが勤務時間ですが、ほぼ毎日、その時刻よりも早く学校に来ています。

小学校の教員Aさん
「僕が(学校に)着くのが大体いつも7時半くらいですが、管理職の先生を含めて10人弱ぐらいはもうすでにいます」

RKB 本田奈也花アナウンサー
Q朝早く来てどういった仕事をしていますか?
「今の時期だったら運動会のために(グラウンドに)線を引いたりとかしてますし、先生によっては、朝早く来て授業の準備をしてる人だったり、それぞれかなと・・・」