6月使用分の電気料金が大幅に上がる見通しとなったことがわかりました。九州電力では、去年の同じ月と比べて、一般家庭で4割以上、負担が重くなります。

家庭の負担 いっそう重く

九州電力の6月使用分の家庭向け電気料金は7551円となる見通しになることがわかりました。

これは、前の月と比べると約450円、去年の同じ月と比較すると2300円=43%負担が重くなることになります。

22日に発表された貿易統計の速報値によると、燃料費調整制度による影響はありませんでした。

しかし、電気料金を抑えるために政府が去年1月から開始した補助金制度が、段階的に減って、6月使用分からは廃止されることになり、さらに再エネ賦課金も昨年度と比べ、500円程度上がっているため大幅な負担増となりました。

去年6月、大手電力会社はほぼ一斉に規制料金を引き上げましたが、九州電力は値上げしませんでした。

そのため、補助金廃止の影響が強く出て他社と比べると値上がり率が高く見えますが標準的な家庭の電気料金は大手10社の中で最も安くなっています。