自民党の裏金事件を受けた政治資金規正法の改正の議論が本格化しています。野党は自民党案について「抜け穴だらけ」だと批判していますが、岸田総理はどう答えたのでしょうか。
立憲民主党 野田佳彦 元総理
「(自民党案は)内容、一番薄すぎると思います。『顔を洗って出直してこい』と啖呵を切りたくなるくらいです」
きょう開かれた衆議院・予算委員会。立憲民主党の野田元総理は、政治資金規正法の自民党の改正案について「薄っぺらい」と痛烈に批判しました。
立憲民主党 野田佳彦 元総理
「当事者なんだから、裏金問題の。一番シャープな案をまとめて、ぜひ他党の皆さん、ご理解・ご協力くださいというのが筋じゃないですか」
岸田総理
「政治家の責任強化、透明性の強化、再発防止に向けて実効的な案を提出することが出来たと考えています」
さらに野田元総理は、自民党案には企業・団体献金の禁止が含まれていないことを問題視。
立憲民主党 野田佳彦 元総理
「平成の政治改革の積み残しである企業・団体献金に全く触れないというのは、これまでの改革の一連の歴史からして、私は信じることができないんです」
岸田総理
「企業・団体献金、これは禁止するものではなくして、透明度を上げるべきである」
立憲民主党と国民民主党などはきょう、改正案を共同提出。
政党から議員個人に支給される政策活動費について、先週、自民党が提出した案では、項目別の金額を党の収支報告書に記載することにとどめているのに対し、野党案では政策活動費そのものを「禁止する」と踏み込みました。
立憲民主党 落合貴之 衆院議員
「領収書を公開しないのに『これに使いました』って、どうやって国民が『これ本当に使ってるな』って分かるんですか」
岸田総理
「領収書を全て添付公開した場合、具体的な支払い先、これは明らかになってしまいます。政治活動の自由と国民に対する内容の公開、このバランスの中で適切な制度を作っていくべきだ」
政治の信頼回復が求められる中、この週末、岸田政権に新たな火種も。
静岡県知事選挙の応援演説で上川外務大臣は…
上川陽子 外務大臣
「今一歩を踏み出していただく、この方を私たち女性が生まずして何が女性でしょうか」
上川大臣は「女性パワーを発揮し、知事を誕生させようという意味で申し上げた」と釈明し、発言を撤回しましたが、子どもを生みたくても生めない人への配慮に欠けた発言だと批判の声が上がっています。
林官房長官はきょう、上川大臣を続投させる考えを明らかにしましたが、自民党内からは「タイミングが悪い」と国会論戦への影響を懸念する声もあがっています。
注目の記事
「電線に肉片が…」12歳の姉を奪った空襲 40人亡くなったのに"被害は軽微"と報じた新聞の責任

【一覧あり】27億円超の赤字の区画も… JR東日本が「ご利用の少ない線区の経営情報(2024年度分)」を発表 100円稼ぐための『営業係数』が1万円超の区画も… あなたの街のあの路線・区画も…?

若者に広がる住宅ローン50年 建築コスト増で総返済額より毎月の支払いを重視…金融機関・購入検討者・ハウスメーカー・FP それぞれのリアル 35年返済は終焉に向かうのか

【独自】「私が母でなければ…」山上被告の母が語る後悔 “献金”の実態は? 旧統一教会めぐる2つの裁判の行方【報道特集】

「息子のあんたが責任を持って殺しなさい」8年間の孤独な介護の末、91歳の母親の命を絶った男性の苦しみ “介護殺人”を防ぐには【news23】

クマ外傷の9割は“顔面”を損傷「鼻を拾って外科手術で…」100例以上診た医師が語るクマ襲撃のリアル「精神的なダメージも深く」後遺症でかすむ日常









