<島田市 染谷絹代市長>
「抗原検査キット、国は十分な備蓄があるといっていますけど。いつ市町に来るか、まだ正確な情報は来ていない状況です。抗原検査キットが欲しいのは今でしょ」
定例会見の場で厳しい口調で訴える静岡県島田市の染谷絹代市長。求めているのは検査キットです。
その検査キットが4日、3000個届けられました。新型コロナの感染が急拡大し、薬局などでも検査キットが手に入りにくい状況が続いていることを受け、島田市が独自に購入したのです。
学校や病院、保育園など市民生活に密着した施設を対象に、施設の職員が濃厚接触者となった場合に無償で配布します。
<島田市健康福祉部健康づくり課 宮地正枝課長>
「濃厚接触者は5日間の自宅待機になる。(医療・介護・保育などの従事者は)抗原検査で陰性が確認できれば早ければその日から職場復帰できるので。職場としては大変助かるのでは考えています」
島田市内のこちらのこども園では36人の職員が働いています。まだ備蓄の検査キットはあるといいますが、いまの感染状況に危機感を募らせています。
<認定こども園 エルフのみらい 中野恵子園長>
「(抗原検査キットは)ある程度の備蓄はしていますが、かなり早い段階でなくなっていく可能性もある。職員が濃厚接触者になり、自宅待機の期間が長くなると子どもを預かる園の機能に支障がでる恐れがある。島田市の取り組みは大変ありがたい」
島田市は5日から申請を受け付け、希望者に順次配布する予定です。
注目の記事
「現金を使えない子が増えた」“新潟唯一の問屋”を継いだ駄菓子屋店主が日々感じる“現代の子ども”と時代を超えて続く“小さな社会” 新潟市秋葉区

「自分は小児性愛者、女の子にしか興味がない」 再婚相手の娘(8)とその友だち(7)2人に性加害 45歳の男は7年前にも同様の事件 事実上”野放し”に

「田舎の造園屋」が魂を込める“105万円の推し活” 同郷の横綱・大の里への愛があふれて社長は本場所の“懸賞金スポンサー入り”を決断

「お昼ごはん、何が食べたい?」と聞かれたら…どう答える?地雷ワードと神ワード 共働き世帯増も、家庭内の役割は変わらず?

「朝起き上がれない…」“なまけ” と誤解されやすい起立性調節障害 不登校の児童生徒の約4割が苦しむ 適切な理解と支援を

世界陸上の競技直後にプロポーズした、されたスロバキア代表選手2人が東京大会は「婚約者」として「同日同時刻」スタート!当時の裏話や東京大会への意気込みを語る
