本来、避暑地である山梨県の富士北麓地域では、あるものの需要が急増しています。

8月2日、観測史上最高となる33.6℃を観測した山中湖。
3日も33.6℃と2日続けて過去最高の暑さとなりました。

東京からの観光客:
ここまで暑いとは思わなかったです。黒いTシャツ着て来なければよかった。ちょっとなめてました。

こちらは山梨県富士吉田市の電器店。

今、依頼が相次いでいるのはエアコンの取り付けや修理です。
丸正電器 中村哲社長:
扇風機で夏を過ごすお客さんが多かった。エアコンの需要は確実に増えている。例年でいうと倍近く引き合いはある。

富士北麓地域ではエアコンのない家もあり、特に高齢の家族がいる人などからの依頼が多いということです。
丸正電器 中村哲社長:
1日で7台から8台取り付ける日もあり、従業員総出で作業にかかっています。
避暑地でも続く連日の厳しい暑さ。警戒は続きます。