北海道の知床半島沖で、観光船「KAZUⅠ」が沈没した事故から23日で2年…20人が死亡、未だに6人の行方がわからないままですが、亡くなった乗客の遺族が今の“思い”を語ってくれました。

 「何か、不思議な感覚ですよね…息子がいないのに、時間だけは経つんだなって」。

 このように2年間を振り返ったのは、亡くなった乗客の1人、橳島優(ぬでしま・ゆう)さん(当時34歳)の父親です。

 優さんはおととし4月23日、千葉県から一人旅で訪れた知床で「KAZUⅠ」に乗船し、帰らぬ人となりました。

運輸安全委の最終報告書

 去年9月、国の運輸安全委員会は、ハッチの蓋の不具合を事故原因と結論付ける最終報告書を発表…国が再発防止に向けて取り組む66項目の対策は、これまで半分以上が実施されてきました。

ハッチの蓋の不具合が事故原因

 しかし、失われた命が戻ってくるわけではなく、優さんの父親は、66項目の対策について、逆に、これほどもの不備があったとしかとらえられないと憤ります。