松下洸平“推しグルメ”は地元の厳選ヨーグルト

松下洸平さんの地元は東京・八王子。人口約56万人のこの町の魅力は、都心部や近県へのアクセスの良さに加え、駅周辺に多くの商業施設が集結している住みやすさ。

子育て支援にも力を入れていて、住みたい街ランキング2024(※首都圏版・LIFULL HOME'S)では、「買って住みたい街」4位、「借りて住みたい街」3位にランクイン。

さらに、ミシュランガイドで三つ星を獲得し、登山者数世界一を誇る高尾山を始めとする豊かな自然も魅力の一つです。

その八王子で、松下さんが高校時代によく行っていたのが『片倉城跡公園』。

室町時代に築城された片倉城の城跡と四季折々の自然が楽しめるこの公園で、放課後、友人たちと語り合ったんだとか。

そしてもう一つ、思い出深い公園があるといいます。それは京王八王子駅近くの『船森公園』。
映像を見た松下さんからは、「懐かしい~」と満面の笑みが。

滑り台などの遊具やベンチ、と一見普通の児童公園のようですが、ここで何をしていたのかというと・・。

松下
「この公園の近くに僕が通っていたダンススクールがあって、だからこの公園でずっとダンスの練習をしていました。鏡もないのによく練習できてたなと思って。ここは思い出ですね。」

松下さんの“推し”は八王子グルメにも!

それは、八王子にある牧場『磯沼ミルクファーム』の「ジャージープレミアムヨーグルト」(500ml 1400円※税込)。
毎月の検査で最も良質な乳を出すジャージー牛1頭だけを厳選して作るられるヨーグルトです。

「これっ!美味しいんです。八王子は駅前はすごく栄えているんですけど、少し離れると、こういう自然が多い場所なのでいろんな楽しみ方ができるんですよ」

さらに、松下さんが地元に帰った時によく食べているのが『壱発ラーメン』の「ネギとろチャーシューメン」(1200円※税込)。

花びらのように並べられたチャーシューの上には山盛りの味付けネギと、スープを半分覆うほどにかけられた、とろろ!「このとろろがすごく麺とよくあうんですよ!」

副店長の鈴木志保美さんは、松下さんの来店を心待ちにしているようで「とろろの上にハート型の昆布が乗っているんですけれども、普通は1個なんですけれど、洸平さんには2個か3個はつけちゃおうかなと思っています」
このラブコールに松下さん、「5個ぐらいいいですか?」とリクエストを出していました。