他人のたばこの煙を吸う「受動喫煙」が肺がんの発生を促すメカニズムについて、国立がん研究センターなどの研究グループが遺伝子レベルで初めて明らかにしました。
受動喫煙は肺がんになるリスクを高めると知られていますが、どのように遺伝子変異を引き起こし、発がんするかのメカニズムは、これまで明らかになっていませんでした。
国立がん研究センターなどのグループは、女性の肺がんの多くを占める「肺腺がん」の女性患者およそ400人を対象に、▼「たばこを吸う」、▼「自分では吸わないが受動喫煙を受けていた」、▼「どちらでもない」の3つのグループに分けて遺伝子変異を解析しました。
その結果、受動喫煙をしていた患者の肺がんでは、していなかった患者の肺がんよりも遺伝子変異がおよそ1.12倍多いことが分かりました。
また、受動喫煙をしていた患者の肺がんでは、喫煙者の肺がんで見られるタイプの遺伝子変異はほとんど見られず、異なるメカニズムで変異を引き起こすことが明らかになりました。
国立がん研究センターは、「受動喫煙による健康被害を防ぐ必要性を強く示唆している。受動喫煙による肺がんの予防に役立つことが期待される」としています。
注目の記事
富士山噴火 その時、大量の火山灰が降ると…「人の流れ、物の流れが滞ってくる」 専門家が指摘する準備と対策

「市道の陥没 実は3年前に見つかっていた腐食」対応していなかったのか?取材に対し市の担当者は…市内では約10年で1035か所の空洞 日本の道路は大丈夫!? 仙台

「壊滅的な気温上昇」それでも進まぬ再生可能エネルギー... あくまで“民間事業”かそれとも“支援”か 問われる国の再エネへの本気度【サンデーモーニング】

「3行超えたら威圧感」「その絵文字は怖い」令和7年のSNS作法 あなたはついていける?「インスタは顔にモザイクがカワイイ(*´ー`*)」え??【原田曜平教授も解説】

ラオスで広がる日本人“児童買春ツアー”の闇 授業の合間に呼び出され…性的搾取される少女たち

今シーズン「ノロノロ台風&迷走台風」多発か さらに勢力は去年より増す可能性も 海水温の上昇だけでなく“偏西風”にも理由があった 備えるため「予報円」正しい理解を tbc気象台
