共通制服は一体いくら?
もちろん両方買って日替わりで着る…なんてこともできるのですが、当然、費用がかかります。いくらぐらいするのか聞いてきました。
現在の制服の値段は4万円前後(シャツやリボンなどを除く)で、熊本市教育委員会は共通の制服をそれより安くしようとしています。

人件費、材料費が上がっているので、制服を作る業者側も値段を抑えられるか大変な面もありそうですね。
ただ、今回は共通の制服ということで、かなりの量の製造・販売が見込めるため、市教委としても価格が下がることを期待しているそうです。

そして忘れてはいけないのが、今回共通の制服を導入する一番の目的「多様性」です。
性別にかかわらずスラックスやスカートを選べるなど、選択肢が増えることになります。