新潟地方気象台は6日、新潟市の桜が開花したと発表しました。
6日午前10時、新潟市中央区の鳥屋野潟公園にあるソメイヨシノの標本木を新潟地方気象台の職員が確認しました。5,6輪咲けば「開花」ですが…
【新潟地方気象台水野太治主任技術専門官】
「だいたい3輪くらい咲いているのがあるが/開花というところまで至っていない」

6日の新潟県内は高気圧に覆われて気温が上昇。阿賀町津川や魚沼市小出などで気温が20℃を超え新潟市中央区でも15.3℃を観測しました。午後3時に再び気象台の職員が開花状況を確認すると…
【新潟地方気象台水野太治主任技術専門官】「5,6輪以上の開花を確認しましたので桜の開花の電報の発信をお願いします」

新潟市の桜の開花は平年より2日早く、観測史上最も早かった去年より10日遅いということです。
【公園を訪れた人は】
「うれしいですよ。毎日ほとんどここを散歩しているから(開花が)待ち遠しくて」
「お花見しながらご飯食べたりしてまた楽しみたいなと思う」
気象台によりますと、5日から7日ほどで満開になる見込みです。