30年以内に70%の確率で発生すると言われている首都直下地震について、土木学会は日本経済に1000兆円を上回る被害が生じるとする報告書を公表しました。
土木学会は巨大地震や大規模な洪水・高潮について、政府の被害想定をもとに、その後の経済への影響や国の財政への影響などについての評価を行いました。
それによりますと、首都直下地震が発生した場合、政府による復興が行われなければ、▼建物が壊れるなどの資産被害が47兆円生じるほか、▼GDPの減少額は954兆円にのぼり、日本経済への被害は1000兆円を上回る推計となったということです。
一方で、道路や建物などの地震対策を事前に行う場合、21兆円以上の事業費がかかるものの、経済への被害を369兆円減らせるほか、復興にかかる時間が短くなり税収減も抑えられることなどから、国や地方の財政への影響も軽減できるとしています。
評価を行った京都大学の藤井聡教授は「これまで国の想定は資産への被害が中心だったが、今回、災害によって国民がどれだけの苦しみを被るかを定量的に分析できた。適切なインフラ投資などを行えば被害額は減らせるということを、政府や国民に認識してもらいたい」としています。
土木学会は南海トラフ地震についても、今後、内閣府の新たな被害想定がまとまり次第、評価を進めるということです。
注目の記事
「睡眠はだいたい2時間」高市総理ハードワークの舞台裏 大量の資料を持ち帰り、昼も執務室にこもりっきり…アクセル全開で“向かう先”は?

「お金ばっかり貰いやがって」ハンター出動”拒否”問題の顛末「誰にものを言ってるのよ?」トラブル発端の副議長が直接謝罪 約1か月半にわたる騒動

聞こえない世界【東京デフリンピック】バドミントン日本代表の沼倉夫妻が“3人”で目指す頂点で伝えたいこと「コミュニケーションについて考えてほしい」

3年前に行方不明に 当時中学3年生だった梶谷恭暉さん「大好物の唐揚げを作って待っていた」我が子の帰りを待ち続ける母親は【岡山】

20歳の娘は同級生に強姦され、殺害された…「顔が紫色になって、そこで眠っていました」 女子高専生殺害事件 母親が語ったこと【前編】

「太陽フレア」連続発生 そもそも太陽フレアって?「地磁気嵐」「 高エネルギー粒子現象」は終息









