「豊崎にある上間菓子店スッパイマン工場にやってきました。海のすぐそばなんですが、ひときわ赤と黄色が目立っております」

屋良リポーターがやってきたのは、上間菓子店。全国で愛されるお菓子、スッパイマンを生み出した会社です。
屋良リポーター
「さっそくスッパイマンがお出迎えしてくれました。こんにちはー」
上間菓子店 岩﨑さん
「こんにちはー ようこそ。お願いします」
こちらでは、誰でも、無料で、工場が見学できるんです。担当の岩崎さんに、案内して頂きました。
「この床ってミンサー織ですか?」
「よくお気づきですね、開いて頂くと奥の方まで」
「本当だ、こんなにずらっとミンサー織」
ミンサー織が鮮やかな通路を進むと、
岩﨑さん
「さっそくこちらから、工場になります」
屋良リポーター
「すごーい、全然知らなかった。こういう風にやっているんですね」

製造工程を一望できる見学通路からでも、十分に楽しめるのですが、今回は特別に生産フロアへの立ち入り許可を頂きました。
屋良リポーター
「私のカメラだけが入室を許されましたので、梅干しがスッパイマンになるまでの工程をリポートしたいと思います。ではさっそく行ってきます」
「めちゃくちゃ、梅干しのいい香りがしております」
まず目に飛び込んできたのは、大量の梅干し。主に台湾から輸入されたものです。
専用の機械で洗っていきます!
スタッフ
「これが洗浄機です。梅を洗浄する機械です。塩が多すぎて塩分を落とす洗浄」
屋良リポーター
「塩を取り除いていくということですね」
塩や不純物を入念に水で洗い流すと、次は味付け!秘伝のスッパイマンエキスを投入し、
何度も反転させて、まんべんなく味をしみこませていきます。