news23では、『参議院での政倫審』や『アメリカのウクライナ支援』などについて「みんなの声」としてNEWS DIGアプリ上で3つの質問を掲載しています。
回答はアプリの画面右端「みんなの声」 からできます。
今日のニュース
【漫画家の鳥山明さん死去 『ドラゴンボール』など世界的人気】
「Dr.スランプ」「ドラゴンボール」を大ヒットさせ、全世界で人気を博した漫画家の鳥山明さんが亡くなっていたことが分かりました。68歳でした。
「週刊少年ジャンプ」の公式サイトによりますと、鳥山明さんは今月1日亡くなったということです。
代表作「ドラゴンボール」の累計発行部数は全世界で2億6000万部を超えています。
「みんなの声」質問
「ドラゴンボール」の一番の魅力は何だと思いますか?
・絵の見やすさ
・主人公などキャラクター
・ストーリー展開
・迫力のあるバトルシーン
・その他・わからない
回答は、アプリの画面右端に表示される「みんなの声」からできます。
回答時間は8日午後8時~翌朝8時までです。
【3月7日(木)voice23 みんなの声 の結果】
回答者は2703人でした。
▼盛山文部科学大臣が、旧統一教会の関連団体から選挙支援を受けていたとされる問題で、事実上の政策協定にあたる『推薦確認書』にサインしたかどうかについて、盛山氏は「署名したのではないかと考えられる」と答弁しました。これまで「記憶にない」としていましたが、TBSが6日までに入手した推薦確認書には「盛山正仁」と署名が入っていました。
盛山氏の「大臣としての資質」についてどう思うか聞いたところ…
「サインは大臣になる以前の事で、大臣の資質に問題はない」…2.5%
「答弁に一貫性がなく、大臣の資質に問題がある」…38.4%
「大臣だけでなく岸田総理の任命責任が問われる」…57.5%
「その他・わからない」…1.6% でした。
▼3月8日の「国際女性デー」を前に、イギリスの経済誌「エコノミスト」が、女性の働きやすさを評価したランキングを発表し、主要な29か国中、日本は最下位から3番目の27位にとどまりました。
何が一番の原因だと思うか聞いたところ…
「企業の女性役員や女性議員が少ない」…26.1%
「雇用主の対応が不十分」…23.3%
「働く女性の周囲の人たちの意識が低い」…43.6%
「その他、わからない」…7.0% でした。
▼今年1月の毎月勤労統計調査によると、賃金が物価の変動を反映した「実質賃金」は、前年同月比0.6%減で、22か月連続の減少となり、賃金が物価上昇に追いついてない実態が浮き彫りになりました。
春闘の集中回答日が近づいていますが、賃上げに期待しているか聞いたところ…
「大いに期待する」…11.8%
「多少は期待する」…22.5%
「ほとんど期待していない」…39.0%
「全く期待していない」…26.7% でした。