沖縄本島を走る路線バス会社2社の運賃が、来月1日から値上げすることが決まりました。
4月1日以降の運賃値上げが認可されたのは、第一交通産業グループの琉球バスと那覇バスの2社です。
人員不足や燃料費高騰などを理由に、先月値上げが申請されていましたが、沖縄総合事務局が1日、この申請を認可し来月1日からの値上げが決定しました。
那覇バスの市内線は20円の値上げで260円に、市外線は両社とも初乗り運賃を30円値上げして190円となります。
家族で通勤通学に利用
「もう諦めてる。ほかで節約してやってくしかないので」
通勤で毎日利用
「しょうがないんじゃないですかね。県民の足とはいえ、働いている人も仕事ですし収入も必要ですしね」
値上げ幅は平均で13.5%となり、通勤定期券では700円から1260円の値上げとなります。
ただ、子育て世帯への配慮で通学定期券では琉球バス交通が40円の小幅な値上げ、那覇バスでは700円「値下げ」するということです。
値上げ認可を受け、両社は「サービス向上をはかり公共交通機関としての使命を果たして参ります」とコメントしています。
注目の記事
3年前に行方不明に 当時中学3年生だった梶谷恭暉さん「大好物の唐揚げを作って待っていた」我が子の帰りを待ち続ける母親は【岡山】

20歳の娘は同級生に強姦され、殺害された…「顔が紫色になって、そこで眠っていました」 女子高専生殺害事件 母親が語ったこと【前編】

浸水していく車で泣く女の子・・・記録的大雨で流された家族4人を発見 全員をロープで救った緊迫の一部始終 熊本県天草市

「カメムシの肩をつかんで、ポイって外に投げるんですけど…」調べ続けて25年"カメムシ博士”に聞いた…臭くさせない方法とは

「太陽フレア」連続発生 そもそも太陽フレアって?「地磁気嵐」「 高エネルギー粒子現象」は終息

「日本各地でオーロラが見えた」太陽フレアにともなう磁気嵐の影響 通信障害の心配は? GPSの精度が下がる?









