21日富山県内で確認された新型コロナウイルスの新規感染者は1442人となり、2日連続で過去最多を更新、これまでにない規模で感染が拡大しています。

県内で確認された新規感染者は1442人と、20日に過去最多となった816人を大幅に超え2日連続で過去最多を更新しました。なお、20日の感染者数に2重計上があったため当初817人と発表していましたが1人減っています。

年代別では10歳未満と10代、その親世代にあたる30代と40代で感染者数が200人台と多くなっています。市町村別では富山市だけで500人以上にのぼり、高岡市と射水市でも3桁、南砺市で74人、砺波市で64人など全ての市町村で感染者が確認されています。

症状別ではほとんどが軽症です。クラスターは4件確認されています。このうち黒部市では、知人同士の会食で、参加した20人中、11人の感染が確認されました。

飲酒を伴う会食で、マスクを外して会話をしていたということです。また、富山市の2つの小学校で児童7人と5人の感染が確認されています。

県内の感染者の累計は4万7311人。これまで重症患者はいませんでしたが、現在は1人となっています。自宅療養中の人は4000人近くにのぼっています。