
甲府商業高校を卒業後、京都府の畳専門学校で技術を学びます。

3代目の父、登喜夫さんは厳しく送り出しました。

堀田畳製作所 3代目 父・堀田登喜夫さん:
やっぱりだめだって京都の修業がつらいってことで郷里に戻るなんてことがあれば、それはもう…畳業界から排除! やるならトップを目指さないとダメと。

堀田さんは専門学校を首席で卒業し、さらに1年京都の老舗店で修業を積み、2023年4月、山梨に戻りました。

ここには力強い味方もいます。

指導するのは兄・誠道さんです。
全国の国宝や重要文化財の畳の修繕に携わる、凄腕の職人です。

兄・誠道さん:
いいものを作りたいって気持ちは同じなので。ライバルと言えばライバルなのかも。でも仲間意識の方が強い。
普段は仲の良い家族。
畳に向かうときは、ライバルでもある老舗畳店の職人…

堀田さんはこの夏、畳業界の最年少記録に挑戦します。