先週1週間の新型コロナウイルスの感染状況が発表され、1医療機関あたりの新規感染者は5.68人と前の週より増加しました。

5つの公立学校で学年や学級閉鎖の措置をとっています。

新型コロナウイルスの感染者数は、山梨県内41の医療機関の定点把握となり、毎週木曜日に1週間分が発表されます。

山梨県が5月25日発表した5月15日から21日までの1週間の新規感染者は233人で、1医療機関あたり5.68人でした。

前の週より60人、1医療機関あたりで1.46人増えました。

増加は2週連続です。

地域別でみると中北地域が最も多く8.31人、次いで峡東地域の5.43人などとなりました。

山梨県は大型連休で人の動きが活発になったことなどが増加の要因とみていて「感染は拡大傾向にある」としています。

また高齢者施設で新たなクラスターが3件発表された他、山梨県教育委員会によりますと5月25日時点で5つの公立学校が学年、学級閉鎖の措置をとっているということです。