4月9日に行われる、県議会議員選挙の立候補予定者に対する説明会が開かれました。
甲府市や笛吹市など10の選挙区で定数を超える陣営が出席しています。
県議選の立候補予定者説明会は28日と3月1日、県内全ての選挙区で行われました。
このうち甲府市選挙区の説明会では、選挙管理委員会の職員が立候補の届け出書類や選挙運動の注意点などを説明しました。
なお甲府市選挙区は定数が9ですが、1日は10の陣営関係者が出席していて、選挙戦となる可能性もあります。
県内では16の選挙区のうち笛吹市、山梨市、北杜市選挙区なども含めて10の選挙区で立候補予定者が定数を超えています。
37の議席を争う県議選は3月31日に告示され、4月9日に投票と開票が行われます。







