国内での就職を見据える留学生を対象にした講習会が、山梨大学で開かれました。

これは山梨大学や山梨県などが、7か国の留学生およそ25人を対象に初めて行いました。

【写真で見る】

会場では洋服専門店満足屋の店員が講師を務め、実際にスーツを着た留学生をモデルに選び方や着こなし方を解説しました。

色は男女ともに黒やネイビー、グレーといったダーク系が使いやすく、現在はタイトなサイズ感が流行している中で、上着は肩幅や袖の長さをしっかり合わせることが大事であることを説明しました。

マレーシア国籍の学生:
マレーシアは日本よりカジュアルで厳しくはない。これから社会人になって仕事をするので生かしたい。

また男性はネクタイの色で印象が変わるとして、赤は熱意、青は冷静さや誠実さをイメージさせることもアドバイスしていました。