山梨県のJR甲府駅前では恒例の信玄公像の大掃除が行われました。12月20日の朝のJR甲府駅前です。


戦国武将武田信玄公像の大掃除を待ちゆく人が見つめていました。


街の人:
一年に1回の掃除、見られたのは貴重で嬉しい。
きれいになりますね、1年早いね。これを見ると今年が終わりだなと。


JR甲府駅南口のシンボルである信玄公像の大掃除は年末恒例の行事です。12月20日の朝は山梨県甲府市の職員らが台座を含めて、高さおよそ6mの銅像をブラシを使って丁寧に磨いていきました。


甲府市役所 産業部産業総室観光課 深井和孝 課長:
コロナが1日も早く終息し、にぎわいが戻るような願いを込めて、清掃させてもらった。


20日は甲府駅北口に設置されている信玄公の父、武田信虎公の銅像も磨きました。1年の汚れを落とした銅像は、清々しい表情で2023年の兎年を迎えます。