米津龍一気象予報士:

あすのお天気ポイントはこちらです。

厳しい残暑が復活します。まだまだ終わりじゃないんです。

なぜなのかを見ていきます。こちらは今夜の天気図となっています。
きょう曇りや雨となった要因はこの低気圧からのびる寒冷前線の影響です。

寒冷前線の周辺では雲が広がりやすくなり、その影響で雨が降っているところもあるんですが、低気圧は反時計回りに風が吹くので南の方から暖かい空気が流れ込んでくるんです。

実際に上空の暖かい空気=暖気を見ていくと、実は晴れれば地上で30℃以上の目安の暖気が山梨県にも入ってる状況です。入ってはいるんですが、晴れてないので実際はそこまで気温は上がっていません。

あすになるとこの中国大陸の方にある高気圧に覆われる形となりまして、前線も消えますので日中、比較的カラッとした晴れの天気となります。

上空の暖かい空気=暖気は残っているんです。
ですから、あすは晴れますから30℃以上の残暑となりそうです。

予想最高気温をみていきます。
まず、甲府は32℃ときょうと比べて5℃高い予想で8月下旬並みの気温。
5日ぶりの30℃以上の真夏日となりそうです。さらに勝沼や大月、南部も気温が高く30℃以上となりまして河口湖は28℃と8月中旬並みの気温です。
もう9月も終わりに差し掛かっていますが1ヶ月以上前の気温に逆戻りとなります。

<この先1か月予報と詳しい各地の天気は動画をご覧ください>