車社会の県内は駅やバス停から目的地までの交通手段の確保が課題となっていて、県は新たな交通手段として有効性を検証することにしています。

県リニア・次世代交通推進課 有須田遥華課長:
「新しいモビリティを活用して(ニーズに)応えていけるような新しい公共交通、移動のあり方を模索したいのでぜひ活用していただければと思います」

実証実験の期間は9月29日から来年1月18日までで、料金は10分100円となっています。

なお11月23日までは最大6時間まで無料のクーポンがアプリで配布されるということです。