中学生2年生を対象に学力の定着状況などを調べる山梨県教育委員会独自の学力調査が4日、行われました。

県の学力調査は県教育委員会が生徒の学力の定着度などを把握しようと毎年、独自に行っています。

調査の対象は県内の公立中学校82校の2年生、およそ5970人です。科目は国語、数学、英語の3教科で、生徒はタブレット端末などを使いオンラインで回答します。

調査は6月2日から13日の間に各学校で順次実施され、4日は甲府市内の中学校で生徒がテストに臨みました。

結果は7月に公表される予定で、県教育委員会は結果を分析し、学習指導の改善や充実に役立てることにしています。