高齢者の健康づくりの取り組みです。
運動や頭を使ったゲームに加え、健康に効果があるとされるのは…「笑い」なんだそうです。
参加者:
1、2、3、4・・・。
掛け声に合わせて体操する高齢者たち。山梨県笛吹市の住民団体「笑顔になろう会」が高齢者の健康づくりに役立てようと月に2回行っている交流会です。

10月28日はおよそ20人が参加して、椅子に座ったまま行う筋トレや的あてなど、運動やゲームで体と頭を動かしました。

86歳の参加者:
やっぱり楽しいですね。お名前は知らなくても顔は知ってるという風なね、そういう感じになっていますので。
そして最後はこちら
参加者:
ワハハハー

大声で笑うことも健康に効果があるとされ、参加した人たちはお互いに笑顔で交流を深めていました。







