震災で改めて感じた近所付き合いの大切さ…。
大規模な地滑りを起こしたのは浄水場の造成時に盛り土された斜面です。
震災前は、地域の子どもたちの遊び場でした。

「山が けがしたような感じで、かわいそうだった。山に対しても」
3歳からこの地域に住む、ゆりの会の会長 大野七郎さん79歳は、幼少期から地すべりの原因にもつながる特徴を感じていました。
ゆりの会 会長 大野七郎さん:
「もともとここは雑木林ばっかりで、ほんと普通の山ですね」
「ただ湧き水が多いんですよ。ものすごく湧き水。全体に染み込んでいた。ばぁーっと広がってたと思う」