山梨県南部町のアユの養殖場で魚のエサが食い荒らされる被害が確認され、見た目はかわいい ある生き物 が捕獲されました。
昨年度の捕獲数が県全体で過去最多となり、特定外来生物に指定されたこの生物は?

佐野保さん:
「気が付いたらエサが半分しかなくて、おかしいなと思って周りを見たら散らかっていた」

南部町福士にあるアユの養殖場です。

8月30日、生け簀の中の入れ物に入っていたアユのエサが食い荒らされているのを、管理する男性が見つけました。

付近に捕獲用のオリを仕掛けるとその翌朝…。
山梨県南部町のアユの養殖場で魚のエサが食い荒らされる被害が確認され、見た目はかわいい ある生き物 が捕獲されました。
昨年度の捕獲数が県全体で過去最多となり、特定外来生物に指定されたこの生物は?

佐野保さん:
「気が付いたらエサが半分しかなくて、おかしいなと思って周りを見たら散らかっていた」

南部町福士にあるアユの養殖場です。

8月30日、生け簀の中の入れ物に入っていたアユのエサが食い荒らされているのを、管理する男性が見つけました。

付近に捕獲用のオリを仕掛けるとその翌朝…。







